121.日枝神社
第1版a, 作成:2013/03/13, 更新:2013/03/13
今回は松戸市和名ケ谷にあった新京成の日枝神社停留所をとりあげます。日枝神社停留所は、今の松戸新京成バスの東松戸線の和名ケ谷中台停留所から南にありました。運行系統は、松戸駅東口~工業団地~和名ケ谷中台~日枝神社でした。また、大循環線というのもあり、松戸駅~工業団地~日枝神社~稔台駅前~北松戸駅~松戸駅東口と運行していました。
松戸市の路線バスの詳しい沿革の調査は、ここ以外も含め、既に行われています。それは、「千葉&葛飾路線バス時刻表」にあり、徹底した調査結果が公開されています。日枝神社については同サイトの「路線バス資料集>3.路線バス路線案内(2000年当時の情報)>松戸地区路線バスガイド>松戸新京成バス 1.松戸市南部」に入っている松戸循環線(松戸駅~工業団地・紙敷車庫方面)を御覧ください。
さて、同サイトから引用しますが、日枝神社関連の年表は以下の通りです。
1960年(昭和35年)3月31日 | 松戸循環線松戸~和名ケ谷~稔台~北松戸~松戸間を開業。(広報まつど) |
1965年(昭和40年)8月23日 | 松戸循環線松戸~工業団地~和名ケ谷~松戸間を開業。(松戸市政要覧) |
1974年(昭和49年)9月9日 | 和名ケ谷中台~日枝神社間を延長。和名ヶ谷中台折り返し便が日枝神社に乗り入れる。(広報まつど) |
1980年(昭和55年)3月 | 松戸駅~工業団地~松戸車庫(現紙敷車庫)~五香線、松戸駅~工業団地~紙敷車庫線、五香駅~紙敷車庫線を開業。(広報まつど) |
1982年(昭和57年)12月15日 | 紙敷車庫~如来堂~松戸駅線を新設。(年報) |
1985年(昭和60年)9月16日 | 松戸駅~東部支所間を新設。(年報) |
1998年(平成10年)3月14日 | 武蔵野線東松戸駅開業に伴い駅前広場へ乗り入れ開始。松戸駅~東松戸駅間の運行を開始?(年報) |
2000年(平成12年)8月15日 | 松戸駅~日枝神社、松戸駅~日枝神社~北松戸駅~松戸駅、松戸駅~五香駅間の系統を廃止。 |
これによれば、日枝神社にバス停ができたのは、1974年(昭和49年)9月9日です。下の写真は昭和49年度のものですが、写真撮影日は1975年(昭和50年)1月14日で、開通後のものです。日枝神社バス停にバスが停まっている写真は、今のところこの昭和49年度のものだけ見出しています。
日枝神社のバス停は、神社入口のやや西側にありました。神社入口付近が坂となっているためです。非常に見づらいですが、よく見ると、囲みの真ん中よりやや下にバスが一台あり(影でようやくわかるという話もありますが…)。ここにバス停ポールが立っていたように記憶しています。
現在バス停のところは駐車場になっています。奥の折返場は区画整理され、住宅地となっています。
版 | 日付 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2013/03/13 | 公開 |
1a | 2017/03/04 | フォーマットを変更。 |