路線バス小史

221.立川バス北野停留所

第1版, 作成:2018/01/22, 更新:2018/01/22


 現在、玉川上水駅・上水営業所~芋窪間を走る立川バス芋窪線は、もともと立川駅北口発着でした(多摩都市モノレールの上北台駅までの開業に伴い短縮)。また、昭和50年代前半くらいまでは所沢市の北野天神前(停留所名は「北野」)まで運行していました。

 芋窪~北野間のルートですが、立川バスの芋窪停留所(西武バス及び都営バスの貯水池下停留所とほぼ同じ位置から西に少しだけ進み、すぐ北上し、豊鹿嶋神社の横を通って、村山上ダムを渡っていました。多摩湖北丁字路のところに「村山貯水池」停留所(免許時)があり、砂川七番からここまでは1949年10月1日。村山貯水池~北野間の免許は1952年6月18日となっています。

 北野停留所は北野天神前交差点の少しだけ南にあったようです。現在も西武バスの停留所がありますが、その近くと思われます。

 北野の折返場は交差点の南西の家の西隣にありました。1961年及び1974年当時の様子を図221-1-1及び図221-1-2に示します。図221-1-2で、交差点の南西に緑色の屋根があり、隣接した空き地の右上の部分(図を拡大すると左の部分との境界辛うじてわかる)になります。敷地が狭いため頭から突っ込み、折り返し時は、曲がりながら西側に一度バックし、それで乗車場に行っていたようです。当時の免許の文書でこの場所だとわかりましたが、写真だけではどこが折返場なのかほとんどわかりません。

 ちなみに、現在、立川駅北口・上北台駅~メットライフドーム(西武球場)間にて、イベント開催時に西武バス及び立川バスにより臨時バスが運行されますが、これはもともと西武バスが立36系統(立川駅北口~東大和市駅~芋窪(西武・都営の停留所)~所沢駅)として運行していたものが、短縮及び臨時運行化されたものです。こちらは、芋窪~鹿島台間のルートが上記の立川バスのルートと異なっています。

図221-1 北野天神前交差点付近(1974年12月)
出典:CKT7416-C20-27(1974年12月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)



履歴
日付内容
12019/01/22公開

Naoki mimomi Aihara