053.大山団地
第2版b, 作成:2012/06/06, 更新:2012/06/27
国営昭和記念公園の北側に位置する大山団地(都営上砂町一丁目アパート)。ここには立川バスがバスを走らせています(1963年5月1日に開通)。現在は立川駅北口から北上し、昭和記念公園の北側を回って、団地の東側から入り、西側にある大山団地折返場が終点となっています。一部の便はさらに南に下って、東中神駅方面にまで至ります。
しかし、この大山団地線、開通当時は反対側のルートでした。すなわち、立川駅北口から西に向かい、西立川、西郷地を経由して東中神駅に入り、そこから北上して大山団地に向かっていました。終点は今の大山団地東停留所にあり、当時の停留所名は大山団地でした。その当時、大山団地(大山団地東)停留所から東側に道路がなかったからです。いや、あったのですが、それは米軍基地の道路でした。なお、昭和40年代には東中神駅~西立川間でルートが異なるものや、終点が東緑川(現在のUR都市機構アートアベニュー立川付近)だった便もありました。
米軍立川基地が返還されると、旧基地の北側及び東側について、基地内の道路がほぼそのまま転用される形で新しい道路ができました。うち、東側を南北に走る道路には南北道路と名付けられました。これらの道路を経由することで、大山団地線は立川駅北口~(南北道路)~大山団地~東中神駅~西郷地~立川駅北口という循環線になりました。1978年(昭和53年)6月25日のことです。運行頻度は双方向とも40分間隔で、ラッシュ時に限り、当初からのルートの立川駅北口~東中神駅~大山団地の折返し便がありましたが、それでもあまり本数は多くありませんでした。
その後、大山団地は全面的に建て替えられ、それに伴って、1998年(平成10年)から1999年(平成11)年にかけてバスも今のように東側のルートが主となるように改められました。
肝心の大山団地がどうだったかという話もしたいところですが、それは次版の更新時ということで…。
以前の大山団地の折返場は、写真の通り小規模なものでした。本数が少なかったことや、比較的古い路線ということからでしょう。
現在の大山団地折返場のところは、写真の通り住宅となっています。
版 | 日付 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2012/06/06 | 公開。 |
2 | 2012/06/27 | 元写真へのリンクを追加。 |
2a | 2016/03/06 | フォーマットを変更。 |
2b | 2017/02/25 | フォーマットを変更。 |