バス路線小史

133.祖師谷大蔵

第2版a, 作成:2014/06/05, 更新:2016/05/18


 現在、祖師ヶ谷大蔵駅を発着する東急バスの路線は、松陰線(渋23:渋谷駅~祖師ヶ谷大蔵駅)、用賀線(用01:用賀駅~祖師ヶ谷大蔵駅)、祖師谷線(等11:等々力操車所~祖師ヶ谷大蔵駅)の3つがありますが、かつては今の山野小学校のところに折返場があり、そこが「祖師谷大蔵」という終点でした。祖師谷大蔵から祖師ヶ谷大蔵駅までの道路は比較的最近できたもので、昔はありませんでした。

 1993年5月16日に祖師ヶ谷大蔵駅停留所が新設され、松陰線(渋23)、エビス線(恵32, 現在は分割され、用賀線の用01)がここまで延伸されました。しかし、祖師谷線(等11)だけは延伸されずに、従来の折返所での折り返しが継続されました。なお、このときに、祖師谷大蔵停留所は「祖師ヶ谷折返所」に改称されています。

 その後、2010年3月1日に等11も祖師ヶ谷大蔵駅まで延伸されることになり、祖師ヶ谷折返所は廃止されました。折返所の跡地はマンションになっています。

 念のため言うと、当時の終点の停留所名は「祖師谷大蔵」で、小田急の駅名「祖師ヶ谷大蔵」とは一致していません。同駅の北側の地名は「世田谷区祖師谷」で、一見、理があるように見えますが、折返所の住所は「世田谷区砧」ですから、どっちにしても一致していませんでした。

図133-1 祖師谷大蔵(現・山野小学校)停留所(1975年1月)
出典:CKT7415-C32-19(1975年1月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)
図133-2 祖師谷大蔵(現・山野小学校)停留所(1979年10月)
出典:CKT794-C14A-15(1979年10月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)
図133-3 祖師谷大蔵(現・山野小学校)停留所(1984年10月)
出典:CKT843-C14-15(1984年10月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)
図133-4 祖師谷大蔵(現・山野小学校)停留所(1989年10月)
出典:CKT893-C9-15(1989年10月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)
図133-5 祖師ヶ谷大蔵駅停留所及び祖師ヶ谷折返所停留所(1975年1月)
出典:CKT20092-C72-25(2009年4月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)
図133-6 祖師ヶ谷折返所跡(2016年5月)
出典:筆者撮影(2016年5月3日)

履歴
日付内容
12014/06/05公開
22016/05/18全面的に変更
2a2017/03/04フォーマットを変更。

Naoki mimomi Aihara