路線バス小史

255.足立流通センター終点

第1版, 作成:2019/12/24, 更新:2019/12/24


 ここでは、かつて都営バスの里48系統が通っていた足立流通センター終点について記します。以前、「039.尾久橋」で尾久橋が終点だった頃の様子をとりあげましたが、その続編です。

 都営バスについては多くの人が関心を持っておられ、特に「都営バス資料館」の中で語り尽くされている感もあります。筆者が示すのはいくつかの空中写真で何がわかったかくらいです。

 まず、先ほど触れた「039.尾久橋」の一部を引用します。

 「里48系統の開通日は1973年6月10日です。開通当時は尾久橋~日暮里駅~水道橋の運行で、日暮里駅より南側にもバスが走っていました。北側は最初尾久橋までの運行だったものの、1975年に扇大橋北詰に延長、1978年に足立流通センターまで、その2年後には足立流通センター終点、2003年(平成15年)に舎人二ツ橋と徐々に延伸されていきました。そして2008年に今の見沼代親水公園駅発着に変更されて今に至ります。(中略)1975年に扇大橋がとりあえず開通し、扇大橋北詰まで行けるようになり、1978年にその先の道路が整備されたことで足立流通センターまで行けるようになったようです。ちなみに、扇大橋の竣工は1979年(昭和54年)となっていますから、車が走るようになってから4年たって竣工ということのようです。」

 図255-1に、1975年1月時点の足立流通センター付近の様子を示します。まだ何もありません。

図255-1 足立流通センター付近(1975年1月)
出典:CKT7415-C18-42(1975年1月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)


 図255-2, 3に、それぞれ1979年9月時点、1984年9月時点の様子を示します。足立流通センター終点の折返場にバスがとまっている様子が確認できます。

図255-2 足立流通センター付近(1979年9月)
出典:CKT794-C3-31(1979年9月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)


図255-3 足立流通センター付近(1984年9月)
出典:CKT843-C3B-2(1984年9月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)


 図255-4は、2001年11月時点。よくわかりません。

図255-4 足立流通センター付近
出典:CKT20015X-C2-20(2001年11月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)


 図255-5, 6, 7に、それぞれ2006年11月時点、2007年4月時点、2013年2月時点の様子を示します。ループ状に折り返すようになったため、折返場はありません。

図255-5 足立流通センター付近(2006年11月)
出典:CKT20064X-C2-3(2006年11月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)


図255-6 足立流通センター付近(2007年4月)
出典:CKT20071-C10-40(2007年4月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)


図255-7 足立流通センター付近(2013年2月)
出典:CKT20127-C19-56(2013年2月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)



履歴
日付内容
12019/12/24公開

Naoki mimomi Aihara