バス路線小史

038.駒井と喜多見住宅

第2版b, 作成:2012/01/24, 更新:2012/06/27


はじめに

 小田急線狛江駅南口を始発とし、比較的多摩川に近いところを走る小田急バスの駒井線(狛11という方がポピュラーかとは思いますが…)。今は喜多見住宅を終点としていますが、かつては途中の駒井が終点でした。

 駒井線は1978年(昭和53年)4月に、狛江駅南口~駒井で開通。その三年後の1981年(昭和56年)4月に喜多見住宅まで延長し、今に至っています。不思議なのは喜多見住宅まで延長した時期で、実は、喜多見住宅の入居は1975~1978年にかけて行われているのです。つまり、駒井線ができたときに既に喜多見住宅はあったのです。下の写真を見ると、喜多見住宅の南側や東側の道路は未造成ですから、確かに駒井経由で喜多見住宅に行くことはできませんでした。しかし水道道路(今の宇奈根線の走る道路)はありました。宇奈根線の開通は、2003年(平成15年)3月とかなり遅いです。宇奈根線の開通はなぜこんなに遅かったのでしょうか。いや、駒井線だって、昭和53年開通はかなり遅いような…。まだまだ調べることがありそうです。

 そんなわけで、今回は駒井止まり時代の空中写真を紹介します。運良く折返場にバスも見えます。

図038-1 喜多見住宅周辺(1979年10月)
出典:CKT794-C15A-13(1979年10月)
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)

A 駒井バス停

 駒井の折返場。バスが一台あります。現在、この場所は空き地のようです。

図038-2 駒井バス停(1979年10月)
出典:CKT794-C15A-13(1979年10月)
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)

B のち、喜多見住宅の折返場となる場所

 前述した通り、駒井線が喜多見住宅まで延伸したのは1981年ですが、この写真の通り、開通の2年前に折返場はあったことが確認できます。当時どういう扱いだったのかわかりませんが、乗用車が二台あります。

図038-3 喜多見住宅の折返場となる場所(開通前, 1979年10月)
出典:CKT794-C15A-13(1979年10月)
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)

履歴
日付内容
12012/01/24公開。
22012/06/27元写真へのリンクを追加。
2a2016/03/06フォーマットを変更。
2b2017/02/25フォーマットを変更。

Naoki mimomi Aihara