116.高塚入口
第1版a, 作成:2013/02/20, 更新:2013/02/20
高塚入口操車場は高塚入口バス停のそば、道路の西側にあり、高塚入口の折返便もありました。高塚入口折返便が無くなったのは、1991年(平成3年)3月31日です。当時の路線改変案内のチラシには、「高塚入口~市川駅線を廃止します。」と書かれています(本八幡駅方面もあったと思われますが、確認できていません。)。記憶があやふやですが、末期は確か朝のみ使っていて、それ以外は、チェーンで入れないようになっていたような気がします。
なお、「高塚入口操車場」という名称は、京成電鉄の会社要覧(1975)に記されており、そこで知りました。ちなみに、現在の高塚停留所近くの操車場は、当時「新高塚操車場」と言っていました(現在の名称は不明)。
現在の市立東松戸病院は1993年(平成5年)10月1日に開院しましたが、それより前は国立松戸病院でした。1994年(平成6年)4月16日より病院の玄関前に市立東松戸病院停留所を設け、そこまで松戸からのバス(以下、高塚梨香線)が乗り入れるようになりましたが、これより前は、写真Bに示した今の市立東松戸病院入口のバス停が「国立松戸病院」を名乗っており(注:上記より、1993年10月1日~1994年4月15日までの停留所名は不明)、高塚梨香線もここが終点でした。今でもここのT字路は切欠きが大きくとられ、いかにもバスが折り返せそうな感じになっていますが、実際に折り返していたということです。なお、高塚梨香線は2008年(平成20年)9月15日まで京成バスが運行していましたが、今は松戸新京成バスの運行になっています。
この他、過去に市立東松戸病院に乗り入れていた路線として、松戸新京成バスの八柱線があります。まだ新京成電鉄が直営で、北総線2期区間が未開通の頃、八柱線は、八柱駅~紙敷車庫や八柱駅~紙敷(今の東松戸駅)~高塚~東部スポーツパークを主とする運行を行なっていました。1995年(平成7年)3月31日に東部スポーツパーク便が市立東松戸病院発着に変更され、八柱、紙敷から病院へのアクセスの改善が図られました。しかし、市立東松戸病院入口~東松戸駅間が京成バスと重なっており非効率だったことから、2004年(平成16年)3月16日に八柱線は東松戸駅以北のみの運行に短縮されました。
なお、本八幡駅側の開通は1953年(昭和28年)5月1日です。
図116-4は梨香台団地の折返場のところです。松戸駅~梨香台団地の開通は1975年(昭和50年)9月1日ですが、この写真の時点ではまだ完成していません。
版 | 日付 | 内容 |
---|---|---|
1 | 2013/02/20 | 公開 |
1a | 2017/02/26 | フォーマットを変更。 |