バス路線小史

180.堰場折返場(帝京大学折返場)

第1版a, 作成:2017/01/21, 更新:2017/01/21


 現在、帝京大学八王子キャンパスへのアクセスは、多摩センター駅、高幡不動駅、聖蹟桜ヶ丘駅から発車するバスが主な手段となっています。これらのバスの終点は「帝京大学構内」になりますが、このバス停(バスターミナル)は2002年新設と比較的新しいもので、それより前は、大学の南東にあたる「帝京大学入口」が最寄停留所になっていました。

 また、帝京大学入口バス停と隣の堰場バス停の間には折返場があり、当初は「堰場折返場」、のちに「帝京大学折返場」と名乗り、ここ止まりのバスが、聖蹟桜ヶ丘駅及び多摩センター駅から運行されていました。

 帝京大学折返場の折返便が帝京大学構内での折返しに変わった経緯は、表180-1のとおりです。

表180-1 帝京大学関係のバス路線の変遷(判明したもののみ)
2002/04/03桜87(聖蹟桜ヶ丘駅~帝京大学折返場)を新設。桜82(聖蹟桜ヶ丘駅~帝京大学折返場)を朝夕のみの運行に変更(廃止日不明)。4/3~4/15に高幡不動駅~帝京大学構内の臨時急行を運行。
2002/04/16高23(高幡不動駅~帝京大学構内, 各停)を改めて新設。
2003/01/16多15(多摩センター駅~帝京大学折返場)を多16(多摩センター駅~帝京大学構内)に変更。多15及び帝京大学折返場は廃止。

 以下、昔の堰場折返場(帝京大学折返場)の様子をいくつか示します。

図180-1 堰場折返場(1974年の初代)
出典:CKT7416-C34-26(1974年12月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)
図180-2 堰場折返場(1979年の初代)
出典:CKT791-C29-23(1979年11月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)
図180-3 堰場折返場(二代目)
出典:CKT841-C27-22(1984年10月),
国土地理院ホームページ(筆者が図を加工)

履歴
日付内容
12017/01/21公開
1a2017/02/26フォーマットを変更。

Naoki mimomi Aihara